リハビリテーション課からのお知らせ
リハビリテーション科の診療内容

教育職場環境(新人教育とステップアップ)
資格取得・講習会一例
研修制度
<On The Job>
- 新入職員研修プログラム
- リハビリテーション課 課内勉強会
- 理学療法部門勉強会
- 作業療法部門勉強会
- 言語聴覚療法部門勉強会
- 症例検討会
- その他:院内研修会、看護部研修会、回復期リハビリテーション病棟スタッフ合同勉強会、臨時勉強会 等
<Off The Job>
- 各種病院外講習会
- 他施設見学 等
新入職員研修プログラム
<主なテーマ>
- オリエンテーション
- リハビリテーション概論
- 各病棟概要説明
- 医療安全(リスク管理・感染管理)
- 個人情報保護、メディアリテラシー
- 電子カルテ操作
- 診療報酬関連
- 他施設見学 等
- 接遇・マナー
- 介護保険/福祉制度
- 退院支援
- リハビリテーション対象疾患別の基礎知識
- 機器説明
<その他>
- 業務チェックリスト
(業務全般、入院から退院までの流れ、セラピストスキル、周辺機器の取り扱いの確認等) - 症例検討会
- ナーシングスキルの活用
- OSCE
- 実技練習
- 各種訓練場面の見学・同行等
- 全体勉強会
- 研究発表実績
- 課内OSCE
- 防災訓練
プリセプター・プリセプティー制度と目的
すぐ年上の先輩から、身近な距離感でサポートが受けられます。

だから安心!
- 新人(プリセプティー)の職場適応と医療人としての自覚向上
- 先輩(プリセプター)の自己研鑽と自己の成長

スタッフインタビュー
チーム制

研究業績
リハビリテーション課 課内勉強会
当課の勉強会について
当院では、患者さまのニーズに応えるべく、リハビリテーション課スタッフの知識・技術の向上を目的とし、定期的に勉強会(院内スタッフを講師として行う勉強会、院外研修会参加後に研修内容の報告を行う伝達講習会、症例についての発表・検討を行う症例検討会)等を実施しております。
また、病院全体として行う、感染対策研修会・医療安全研修会等への参加もしております。
外部講習会参加実績
地域事業・研修会参加一例
Photo Collection
- リハビリ庭園
- 庭園での園芸活動
- 庭園で育ったメダカ
- 秋の大運動会
- いかだのぼり大会
- 忘年会
