小児科

山之内病院の小児科総合案内です。

小児科
ご案内

小児科の『最新のお知らせ』をご確認ください

診療開始時間や休診日、予防接種などの最新情報を掲載しています。
新着情報小児科からのお知らせ

診療開始時間変更のお知らせ

新型コロナウイルス感染対策として、診療開始時間が変更になります。
お知らせ診療開始時間変更のお知らせ【小児科外来】

小児食物アレルギー外来のご案内

食物アレルギーに関するご相談、受診希望の方はこちらご覧ください。
リンク小児食物アレルギー外来

小児科総合案内

小児科の特徴・対応する症状と疾患

身近なかかりつけ医です

鼻水、咳、発熱、かぜ、発疹、湿疹、じんましん、下痢、嘔吐、腹痛、便秘、お尻まわり・亀頭・陰嚢の相談、尿の相談、膀胱炎、身長や体重、などの気になる症状

小児科専門医として、専門的な病気をみます

  • 長引く発熱
  • 喘息 長引く咳
  • アトピー性皮膚炎:予約制
  • 食物アレルギー予約制
  • アレルギー性鼻炎
  • 夜尿症(おねしょ):予約制
  • 生活習慣病(肥満、やせ 高脂血症):予約制
  • 腎臓病健診(血尿、蛋白尿):予約制
  • 発達の相談:予約制 (現在、令和3年1月の新規受付を中止しています。)
  • 病状によって専門医のいる病院にご紹介します。
  • 当院では小児の入院施設はありません。
  • 心臓の診療、精密検査は行っておりません。

赤ちゃんのことは小児科にご相談ください

  • 乳幼児健診には栄養士が離乳食のご相談に対応します
赤ちゃんによくある気になる症状

肌あれ・うんちがでない・よく吐く・鼻つまり・ぜろつき・おへそのこと など

予防接種

接種するワクチンやスケジュールについてはご相談ください

予防接種について詳しくはこちら

その他の健診 ※予約制

  • 保育園入所前健診
  • 海外渡航前、後の健診
    ※余裕をもって予約をお取りください。ご両親の健診時間と一緒にできない場合があります。
  • その他

小児科からのお知らせ

診療案内

診療時間変更のお知らせ
新型コロナウィルスの感染症対策のため、対策期間中の診療時間に変更があります。
最新の情報をホームページの『お知らせ』よりご確認ください。
お知らせ診療開始時間変更のお知らせ【小児科外来】

:発熱者・感冒症状外来
:予防接種・予約診療(発熱や感冒症状のない方のみ)

診療時間

9:30~11:30 休診

14:00~16:30 休診 休診 13:30~
13:30~

発熱者・感冒症状外来(発熱、咳、鼻汁、咽頭痛、下痢、嘔吐、腹痛など)

    受付時間

  • 月曜日~土曜日(金曜日は休診)
  • 午前 8:30~11:30(診察は9:30 から始まります)
  • 予約は必要ありません

予防接種・予約診療

感染症の症状のない病状の方の診察は、午後に予約制で診療を行います。
食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、夜尿症、発育に関するご相談、定期的に当院で投薬をうけている安定した病状の疾患(喘息、便秘、アレルギー性鼻炎、湿疹など)、予防接種、乳児健診、保育園入所前健診、海外渡航前・後健診の方は、予約を伺っております。
生活習慣病健診、腎臓病健診で受診をご希望の場合は、事前にお問い合わせください。

    受付時間

  • 月曜日 14:00~16:30
  • 火曜日 休診
  • 水曜日 休診
  • 木曜日 14:00~16:30
  • 金曜日 15:00~16:30
  • 土曜日 13:30~16:30
予約診療についての注意点
  • ご本人に2日以内に発熱を認めた場合、咳や喘息発作、鼻水・咽頭痛(アレルギーを疑う場合も含めて)、下痢や嘔吐・腹痛などの症状がある場合は、事前にお電話をください。
  • 同伴される方(ご両親、ご兄弟姉妹)に上記の症状がある場合も、予約日を変更しますので事前にお電話ください。
  • 咳がでてきた、ぜいぜいする、鼻水がでてきたなど症状が心配で受診される場合は、一般診療の時間帯に受診してください。
  • 完全予約制のため、予約のないご兄弟姉妹の診察はできません。

予防接種 ※予約制

予防接種に関するご相談、受診希望の方は、お電話(0475-25-1131)で予約を承っております。

予防接種についての注意点
  • 上記時間に、予防接種以外のご相談や投薬はいたしません。
  • 予防接種と一緒に他の内容の診察や投薬をご希望の場合は、あらかじめ予約時にご相談ください。
  • 15:00以降の時間帯や土曜日をご希望の場合は、予約時にご相談ください。
  • 兄弟の診察も一緒にご希望の場合は、来院前にお電話でご相談ください。

予防接種について詳しくはこちら

乳幼児健診 ※予約制

  • 第2土曜日 13:30〜14:30
  • 第4木曜日 13:30〜16:30

乳幼児健診について詳しくはこちら

小児食物アレルギー外来 ※予約制

食物アレルギーに関するご相談、受診希望の方は、お電話(0475-25-1131)で予約を承っております。

小児食物アレルギー外来についての注意点
  • 他院で血液検査をしている場合は、検査結果をお持ちください。

小児食物アレルギー外来について詳しくはこちら

休診日

  • 火曜日午後、水曜日午後、金曜日午前
  • 日曜・祝日・夏期・年末年始(12月30日~1月3日)

診療担当医

常勤

井上紳江

私は平成20年4月より山之内病院小児科に常勤医として勤務しています。 平成5年より千葉大学医学部付属病院、千葉県こども病院、千葉市立海浜病院など千葉県内の主な公立病院の小児科で勤務してきました。 熱をだしやすい、かぜをひくと咳や鼻水が長引きやすいといった患者さまの治療、また予防接種や予防接種の相談には力をいれております。また気管支喘息や食物アレルギー、アトピー性皮膚炎などの病気の治療も行っており様々な検査が可能です。 山之内病院の他の診療科と異なり小児科では入院対応は行っておりませんが午後も外来を行ってますので、身近なかかりつけ医として、また少し詳しい検査もしてほしいといった両方の場面に当院小児科外来をご利用ください。


常勤医師の資格等を見る

 資格

  • 日本小児科学会認定 小児科専門医
  • 日本感染症学会 感染症専門医
  • 日本小児科医会 地域総合小児医療認定医
  • 日本小児科医会 子どもの心相談医
  • PALS プロバイダー
  • ICD (インフェクション・コントロールドクター)
  • 医療安全管理者

 園医・校医

  • 高師保育園
  • 東茂原保育園
  • 山之内病院内たけのこ保育園
  • 茂原市立豊岡幼稚園
  • 茂原市立中の島小学校
  • 長柄町立長柄小学校
  • 児童養護施設 獅子吼園

非常勤

千葉大学医学部付属病院小児科の先生方

主な紹介先病院

  • 千葉大学医学部付属病院
  • 千葉県こども病院
  • 公立長生病院
  • 千葉ろうさい病院
  • 亀田総合病院

小児科の診察の流れ

小児科の設備

※クリックすると拡大します


Get Acrobat ReaderPDF形式のファイルを読むにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
インストールされていない方は左のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。