言語聴覚療法(言語・聴覚機能・摂食嚥下機能回復)について
言語聴覚療法とは、脳梗塞などの脳血管性障害によって失語症や運動障害性構音障害(呂律がまわらない等)をおった方々に対し、各種治療、訓練を施行いたします。そして家族や周囲の方々とのコミュニケーションがスムーズに行えるよう援助していきます。
当院の言語聴覚療法について
- 言語障害に対する各種評価・治療を行います。
- 飲み込みが難しくなった方々への援助を行っています。
- 高次脳機能障害に対して各種評価・治療を行います。
- 地域への関わりとして友の会に参加しています。
嚥下(飲み込み)へのリハビリテーション
食べるための器官(くちびる、舌、のど、呼吸器など)に麻痺や何らかの障害が生じた事によって、飲むこと食べることが難しくなった方々に対して、食事開始前の口腔ケアから行い、お口の衛生管理や誤嚥性肺炎の予防に努めています。また食事形態や姿勢の指導を行い、安全かつ楽しく食事をしていただけるよう、各スタッフと連携を取りながら治療を行っていきます。
高次脳機能障害へのリハビリテーション
記憶障害や認知症の評価として
- リバーミード行動記憶検査(RBMT)
- 日本版ウェクスラー記憶検査(WMS-R)
などの各種検査が施行可能です。
地域への関わり
茂原地区には、言語障害者友の会『ひばりの会』があり、補佐役として参加させていただいています。
栄養サポートチーム
NST(Nutrition Support Team)として、医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの多職種の集団で症例様個々や各疾患治療に応じた栄養管理を行っています。
当院の言語聴覚士
日進月歩の医学の流れをしっかり見つめ、リハビリテーション医療、介護の現状に満足することなく、より質の向上や高い医療サービスの提供を目指し、たえず、研修を実践していきます。
言語聴覚士:2名(2022年4月現在)
- 日本言語聴覚士協会員
- 千葉県言語聴覚士会員
当院での機器を使用した評価・訓練
- 失語症リハビリテーション支援システム「花鼓」を導入しています。
- 音声分析ソフト「杉スピーチアナライザー」を導入しています。
- SLTA「標準失語症検査」/SALA失語症検査
- 日本版ウェクスラー記憶検査(WMS-R)
- リバーミード行動記憶検査(RBMT)
失語症リハビリテーション支援システム「花鼓」について詳しくはこちら
音声分析ソフト「杉スピーチアナライザー」について詳しくはこちら
設備(言語聴覚室)
当院は「ちば地域リハパートナー」指定施設です
障害をお持ちの患者さまや、ご高齢の患者さまを含め、地域に暮らすすべての皆さまが、いつまでもいきいきとした生活を送ることができるように、リハビリテーションの視点から、保健・医療・福祉等の連携により、支援の輪が広がっております。当院もその一端を担うことで、地域の皆さまの笑顔に貢献いたします。